自分のワキガの匂いで周りに迷惑をかけていると思ったらツライ。
周りから臭いと非難されてもどうすればいいのか分からない。
毎日の電車通勤で乗った瞬間に嫌な顔をされたり、咳ばらいをされて憂鬱すぎる。
職場や学校で陰で「臭い」と言われて、なりたくて臭くなっているわけじゃないのに『もう家に引きこもりたい』
ワキガで悩む人は1度はこういう思いや経験をしたことがあるのではないでしょうか?
ただ精神的に追い詰められたままの状況で過ごしていると、うつ病や対人恐怖症などの精神疾患を発症することもあります。
一度、休憩をして引きこもることも悪いことではありません。
ワキガで臭くても死なないからと言って、軽く見てしまうのは間違いなんです。
今回はワキガでもう本当に死にたいほど社会に出るのがツライ。
家に引きこもってしまいたいという方に向けて、解決方法や引きこもり期間を利用して新たにやり直す方法をご紹介します。
ワキガで引きこもりはアリ?ナシ?
ワキガで引きこもりはアリです。
ただ多くの人は『引きこもりはどんな理由があったとしても良くない』と答えると思います。
確かに一度引きこもってしまえば、外の世界に出ることがとても難しくなってしますよね
。
最悪、一生実家で親のすねをかじらないと生きてはいけない。
なんて状況になることも・・・
そんな状況は誰だって嫌です。
でも死にたいほどツライ思いをして外に出る必要はありません。
あなたは何のために死ぬほどつらい思いをして、毎日仕事に行っているのでしょうか?
生活や仕事のためですよね。
それであれば!
わざわざ外出しなくても、家で引きこもってあなたにできることを見つければよいのです。

なるほど。要は在宅ワークで生活できるようになればいいってことね。

そう、そういうことです。知識が大事です。
ワキガで引きこもるために身に付けたいスキル
月に数万円のお小遣い程度稼ぐことができればよいのであれば、Webライターなら初心者でも簡単に在宅で仕事をすることができます。
ただガッツリ稼ぎたい人にはプログラミングがおすすめです。

プログラミングって難しそう・・・

2020年から小学校でも導入されるし、意外とそうでもないのよ。プログラミングって言葉だけ見ると確かに難しそうよね。
家に引きこもりたいけれど実際に自分に在宅ワークができるのか不安だ。
という人は今の仕事を続けながら、まずは副業として在宅ワークをしてみるのもおすすめです。
精神的にももうすこしだけ頑張れるというのであれば、ある程度生活の基盤がしっかりしていた方が会社も辞めやすいですよね。
Webライターとプログラミングそれぞれ分けてやり方などをご紹介します。
初心者でも稼げるWebライター
Webライターの仕事に資格は必要ありませんが、案件によってはある程度の経験が必要になってくることもあります。
最初はクラウドソーシングで『初心者大歓迎』のライター案件を選び、練習と思って挑戦してみましょう。
まずは無料登録でどんな案件があるのかチェックしてみても良いですね。
初心者案件であればライターのノウハウや記事の書き方まで、動画などを使って細かく教えてくれます。
まずは記事を書くことに慣れることです。
また経験を積めば積むほど単価が上がるので稼げるようになってきますが、それでもプログラミングのようにガッツリと稼ぐことはできません。
私も美臭体臭を運営している裏側でライターの仕事もしています。ちなみに週に2記事の提出で月に2万円以上は稼げます。
今では頑張れば1日8時間で1記事できるので、週2記事なら2日で終わることも可能です。
最初はしんどいこともありましたが、慣れてきたらとても良いお小遣い稼ぎになりますよ。
再就職にも有利なプログラミング
プログラミングと聞けば、とても難しく自分には無理。と思う人も多いでしょう。
ですが、先ほどもお話ししたようにプログラミングは2020年から小学校の授業にまで当たり前に導入されますし名前ほど難しいものではありません。
プログラミングの本などもたくさんありますが、独学で取得するのは難易度は上がりますがオンラインの教室で教えてもらうとグンッとハードルは下がります。
無料体験レッスンもあるので気になる方は一度体験してみると、プログラミングがどういうものか分かります。
そこで受講を決めても良いし、まずは独学で頑張ってみるという判断をしても良いと思います。
プログラミングを習得した後は、ライターと同じようにクラウドソーシングで仕事をしていきます。まずは先ほど載せておいたクラウドワークスで無料登録後に案件を確認してからでも良いですね。
プログラミング案件は1案件数万円のものが多く、案件数もとても多いので頑張れば頑張るほど稼げます。
それでは評判も良いおすすめのオンラインプログラミングを2つご紹介します。
現役エンジニアによるオンラインプログラミング【CodeCamp】
CodeCampは講師が現役で活躍しているエンジニアです。マンツーマンの指導で段階を踏んでアドバイスしてくれるので、確実にプログラミングの技術を習得できます。現役のエンジニアが現場で使用している活用法なども教えてくれます。
必要なものはパソコン1台で毎日朝の7時~23時40分まで、オンラインレッスンが受けることが可能です。受講生の中には仕事と両立しながらプログラミングを取得する人も多いので、時間を有効に使いたい人にもおすすめです。
また独学では挫折する人も多いですが、CodeCampは挫折しないために効率よく確実にプログラミンが習得できるプログラムがあります。
CodeCampにはコースがたくさんありますが、無料体験レッスンで『プログラミングを取得した後、クラウドソーシングで仕事をしていきたい』と伝えると自分に合ったコースを紹介してくれます。
また無料体験レッスンを受けることで、実際にレッスンの申し込みの際に受講料が1万円引きになります。在宅で全て完結できるので、なかなか教室に通えない人にとってとてもありがたいです。
オンラインプログラミングスクール【Tech Boost】
Tech Boostは最短3ヶ月でプログラミングが取得できるオンラインレッスンです。全くの初心者でプログラミング学習が不安な方でも手厚くサポートしてくれるので、受講生の満足度は97%ととても高いです。起業へのチャレンジコースも用意されています。
オンラインの質問時間は10時~22時までとなっていて、一人一人に合った学習を提供してくれます。プログラミング教室は価格も高めになっていますが、Tech Boostなら分割支払いも可能です。無料カウンセリングで料金やコースのことを相談することも可能です。
オンラインプログラミングレッスンができる教室は多くはありませんが、その中でもおすすめの2つをご紹介しました。
無料体験レッスンやカウンセリングを行っているので、可能であれば両方受けてみてあなたに合った教室を選ぶことをおすすめします。
また実際に受講しない場合でもプログラミングがどういうものなのか、掴めると思うので無料レッスンは受けておいて損はないでしょう。
気持ちに余裕ができたら少しずつ外出してみよう
わざわざ人と会う必要はないので、少しでも外の風に当たってみようかなと思ったら散歩にでも行ってみましょう。
できれば昼間のお散歩がおすすめです。
風に当たりながら日光の光も一緒に浴びることで気持ちも軽くなってきますよ。
また少しずつ社会に戻りたい。
人と接点を持ちたい。
と思うようになれば、ワキガ手術の検討もアリだと思います。
あなたの納得がいく方法でワキガの匂いを抑えることができれば、完璧に匂いがなくならないとしても制汗剤などを同時に使用することでワキガだとバレないようにすることは可能です。
ワキガ手術はちょっと・・・という人にはワキガクリームもおすすめです。
最近ではワキガクリームを塗る期間が長いほど、汗をかいても匂いにくくしてくれるワキガクリームが登場しています。
簡単に説明をするとワキガの原因はアポクリン腺から出た汗がワキガ体質の人が持つ特有の皮膚の常在菌と混ざることで匂いが発生します。
ここでワキガクリームを長期にわたって塗ることで、一時的にワキガの匂いを抑えるだけでなく常在菌のバランスを変えてくれて匂いが発生しにくくしてくれるのです。
従来の塗ったらその時だけ匂いを抑えてくれるわきがクリームとは違い、継続すればするほど効果を発揮するということです。
少しお金はかかりますが最新のワキガクリームを引きこもり期間から塗っておくと、社会復帰するときにはある程度常在菌のバランスも変わってきているでしょう。

そこはお金の問題じゃないわよね。

そこまで高い物じゃないしね。
また上記でご紹介したプログラミングの知識があれば、再就職をする際にもとても有利になってきます。
それに休んでいる期間は何をしていたのですか?という質問にも答えられますよね。
家での引きこもり期間を上手く使うことで、以前とは違い新しい自分になることができます。

引きこもり期間で知識を身に付けて、さらにワキガの匂いもバレないようにできれば本当に最高の踏み台の期間になるわね。

そうね。それにある程度知識があれば、何でも有利だと思うわ。
この記事が良かったよ~という方はランキングにご協力いただけるとブログ運用の励みになります。
腋臭症ランキング
にほんブログ村
コメント