ワキガ治療にはレーザーや手術などクリニックに行けば、その人に合った施術法を提案してくれます。
わたしは中度~重度のワキガですが、手術はせずにボトックス注射を選んでいて自分には一番合ったワキガ臭の消し方だと思っています。
今は切らないワキガ手術などもありますが、やっぱりリスクは付き物。
ワキガは治ったけれど、今度はスソガを発症しちゃった…というのでは、話にならないからです。
その他にも施術方法によってワキガ手術におけるリスクはさまざまです。
ただ中度~重度レベルのワキガであれば、どんなに良いワキガケア商品があったとしても正直それだけでは抑えきれません。
私が目指したのは『完全にバレない』というところなので、夫は結婚して初めてわたしが結構重症のワキガだったことを知りました。
それでは私の体験談を交えて、ボトックス注射のことをまとめたのでご参考になさってくださいね。
ワキガのボトックス治療とは?
ボトックス注射とはA型ボツリヌス菌毒素と言って、神経をブロックすることで汗を抑える方法です。
ワキガ治療というよりも多汗症の治療によく使用されていて、手のひらや足の裏にも注射することもできます。
ワキガ治療としては脇にボトックス注射を打つことで、汗の量を抑え臭いを軽減させます。
汗の量が多いほど臭いも出るので、ボトックス注射をすることによってデオドラントでのワキガケアがしやすくなるんです。
ボトックス注射は1回打つと6ヵ月程度効果が持続します。
ただ回数を重ねるごとに効果持続時間が長くなる人が多いです。
5月にボトックス注射を打てば、だいたい11月までは持つので一番ワキガ臭が気になる時期は越えられるといったニュアンスですね。
夏場だけボトックス注射を打っている人も多いです。
ボトックス治療の痛みや時間は?
脇に20~30カ所ほどボトックス注射をしていくのですが、チクチクする程度で麻酔をしているので痛みはあまりありません。
ただ麻酔クリームなどなしで打つ場合は痛いとよく聞きます。
麻酔クリームをしている場合は、病院での採血の方がよっぽど痛いかと思います。
またボトックス注射はだいたい10分程度で、遅くても20分以内には終了しています。
ワキガの臭いはなくなるの?
ボトックス注射を打つと汗が8割ほど減ります。
汗の量が減る分、臭いもマシにはなりますがなくなることはありません。ただワキガのケアがとてもしやすくなります。
ボトックス注射を打っておくと、市販のデオドラントでもある程度はニオイを抑えられるようになりますよ。
ワキガ手術ではなくボトックス注射をする理由
最初に簡単にお話をしましたが、ワキガ手術にはリスクがあります。
手術方法によってリスクはさまざまですが、簡単にまとめてみますね。
【ワキガ手術のリスク】
- 保険適用の剪除法は大きく傷跡が残る
- 術後わきを固定しなければならない
- 完璧にアポクリン汗腺を取り切れず再発することがある
- 再発して再手術をする人もいる
- 傷が残りにくい施術は基本的に臭いが残りやすい
- 値段が高い
- 脇の下が黒く色素沈着することがある
- 合併症を起こすことがある
- 脇以外のスソガを発症することがある
保険適用の剪除法であれば、費用は抑えられますが傷が大きく脇を見ると分かってしまいます。
安静期間は1週間ですが、実際には1ヶ月ほどかかるといった声も多いです。
また皮膚の引っ張られた感じが残ったり、手術をしても先生の腕によってはアポクリン汗腺を取り切れず他のクリニックで再手術をしたということも良く聞きます。
(妹が美容外科に務めているので…)
せっかく手術をしてもスソガがひどくなったり…そう考えるとリスクが大きいです。
他の術式では保険が効かないため安くても20万円はかかるのに、再発リスクが高いものが多いのです。
ワキガ手術はとても良いものだとは思いますが、性格上リスクを考えると踏み切れず…クリニックの医師と相談した結果、わたしはボトックス注射を選びました。
ボトックス注射を利用してワキガ臭を消す方法
実際にわたしがボトックス注射を利用して、ワキガ臭を消している方法をご紹介します。
定期的にボトックス注射を打っていて、初めは半年に1回ほどの回数だったのですが今は年に1度夏場に汗を抑えるように打ってもらっています。
打つ回数が多くなるほど効果の持続時間が長くなっていきます。
- ボトックス注射を打ちながら、
夜お風呂に入った時にデオドラント石鹸で洗う
(たまに脇を泡パックしています) - 一日に一度お風呂上りにワキガクリームを塗る
- 1ヶ月に2回ほど脇をピーリングする
最初は朝晩の2回お風呂に入って、デオドラント石鹸で体を洗った後ワキガクリームを塗っていましたが、最近では夜だけで大丈夫です。
ピーリングはしなくても良いと思うのですが、なんとなく脇がスッキリするのとリセット!できる感じが好きで個人的にしています。(ちなみに普通の顔用のピーリングです)
効果の感じ方には個人差があるのでみんながみんな私の方法で臭いが消えるわけではないと思いますが、汗が多めのタイプのワキガであれば期待できると思うのでぜひ一度試してもらいたいです。
ワキガ臭がなくなると本当に人生が変わります。気持ちも明るくなるので、嬉しいづくしですよ^^良かったらこの記事も読んでみてくださいね。
【実体験】ワキガ(腋臭症)の臭いを消すことができて変われた人生
ワキガ臭を消すためにおすすめのワキガクリームはこちらです。
ワキガのボトックス治療のメリット・デメリット
ワキガのボトックス注射メリット
- 麻酔をすれば痛みはあまり感じない
- 施術時間は10分前後で終わる
- 痕が残らないので人にバレない
- 汗を8割程度減らすことができる
- ワキガ臭が減りケアしやすくなる
- 脇汗を気にする生活から卒業できる
- 保険適用で受けられる場合がある
ワキガのボトックス注射デメリット
- 半年程度しか効果が持続しない
- たまに内出血することがある
- 完全に汗を抑えることはできない(8割程度)
- ワキガの臭いを軽減できるが消せない
- 保険が効かない場合がある
- 麻酔をしていないと痛い
ワキガ治療でおすすめの病院・クリニック
ワキガ治療でおすすめの病院をご紹介します。美容外科の看護師として働く妹にもリサーチ済みです。
【東京美容外科】
東京美容外科クリニックのボトックス注射は低価格なのに安心して受けられると人気です。初回は1本6,800円で受けられます。
こちらの病院も安心して施術を受けることができるのでおすすめです。
東京・大阪・青森・秋田・広島・山口・佐賀・長崎・沖縄と全国各地にあります。
無料相談も親身になって話を聞いてくれたりいろいろな提案をしてくださるので、お悩みの方は施術を受けるか受けないかは置いておいてまずは相談してみても良いと思います。
コメント
[…] 【実体験】ボトックス注射を利用してワキガ臭を抑える方法 […]
[…] 【実体験】ボトックス注射を利用してワキガ臭を抑える方法 […]
[…] 【実体験】ボトックス注射を利用してワキガ臭を抑える方法 […]
[…] 【実体験】ボトックス注射を利用してワキガ臭を抑える方法 […]