『ワキガの人の汗を舐めてみると苦い』
というのは本当なのでしょうか?
本来の汗であれば、普通はしょっぱいはずですよね。
先日このようなメッセージをいただきました。
このようなメッセージでした。
なかなか脇汗を舐めることってありませんが、普通はしょっぱいはずの汗が苦いと「あれ?」と思う人も多いですよね。
それでは汗が苦いとワキガと言うことなのでしょうか。
真相を確かめたいと思います。
ワキガの人は汗が苦いのか?
汗が苦くてもワキガとは限らない
実際のところ、
汗が苦いだけではワキガだとは言い切れません。
ただワキガの人には通常よりもアポクリン汗腺が多く存在することが分かっています。
アポクリン汗腺から出た汗は通常の汗と比べて、苦みや渋みを感じやすいと言われています。
そのためワキガの人の汗は苦いと言われることが多いのは事実です。
ただワキガでない人にもアポクリン汗腺は存在し、体調や緊張など様々な原因で活発になってしまうことがあります。
ですので、普段は汗がしょっぱい人でもごくたまに『苦い汗』になることもあるということです。
人によっては焼肉とニンニクを一緒に食べたときは、普段よりも汗が臭くキツイ匂いがするという方もいらっしゃいます。
このような時に汗を舐めてみると普段の汗とは変化があることが多いかと思います。

汗の苦みだけではワキガだとは判断できないけれど、ワキガの人の汗は実際に苦みを感じることが多いということですね。

ちなみに私は中度~重度のワキガですが、脇汗は苦いですよ。
それではワキガを汗の苦み以外に判断する【ワキガチェック方法】をご紹介します。
汗の苦み以外にワキガのチェック方法
病院に行かなくても自宅で誰でも簡単にできるワキガチェック方法はいくつかあるので、チェックしてみてくださいね。
- サランラップを使った方法
- 綿棒を使った方法
- ティッシュを使った方法
ワキガのチェック方法は3種類あるのですが、チェックする前に2つ質問をさせていただきます。
- あなたの家族にワキガの人はいますか?
- あなたは昔から耳垢が水あめのように湿っていますか?
この2点の両方が当てはまってしまうと、正直かなりワキガの可能性は高くなってしまいます。
2点が当てはまった人も当てはまらなかった人も先ほどの【3種類のワキガチェック方法はこちら】に記載しています。
簡単にご自身でワキガチェックができるので実践してみてください。
ワキガの人は『汗が苦い』ってホント?|まとめ
わき汗の味が苦いからと言って、必ずしもワキガだとは限らない。
自宅でわきがをチェックが簡単にできる方法はいくつかあるので、まずはチェックしてみましょう。
それでもどうしてもわからない場合は、先ほどご紹介した記事にも書いていますが病院を受診してワキガかどうか調べてもらうのもアリですよ。
この記事が良かったよ~という方はランキングにご協力いただけるとブログ運用の励みになります。
腋臭症ランキング
にほんブログ村
コメント