ハイネスクリームは@コスメの評価でもデオドラントクリームの中では1番と言っていいほどの高評価です。
ただ口コミの中には『ハイネスが効かない』、『ハイネスワキガに効果なし!』という低評価の口コミも少なからずあります。

わたし自身ハイネスの愛用者ですが、実際にハイネスはワキガの軽度の人から重度の人まで効果を期待できると思います。
ハイネスが効かないという人に『効果のあるハイネスの使用方法』についてご紹介します。
ハイネスが効かない理由5つ
毛穴に汚れが詰まっている
毛穴に汚れが詰まっている状態ではハイネスは100%の効果を発揮できません。
ワキガ体質でデオドラントを使用する人に多いのは毛穴の汚れや詰まりです。
毎日デオドラントクリームを使用するのであれば、定期的に脇の下をピーリングするのがオススメです。
脇の下を洗うときもそうですがゴシゴシと擦ってしまったり、刺激を与えすぎると肌が乾燥してしまい逆効果です。

ピーリングは2週間に1~2度くらいが良いでしょう。
脇の下を清潔できれいな状態にしておくことで、ハイネスの有効成分がしっかりと浸透しやすくなります。
使用方法を間違っている
ハイネスは正しい使い方をすることで100%の効果を発揮します。
ハイネスが効かない人はまずは正しい使い方を意識してみましょう。
【ハイネスの効果的な使用方法】
- ハイネスを塗る前に脇の下の肌を清潔な状態にする
- しっかり乾いた肌にハイネスを1cmほど出して伸ばす
- 10秒間ほどハンドプレスをする
特にハイネスを10秒間ほどハンドプレスをすることで、ハイネスクリームが人肌に温まり有効成分がとても浸透しやすくなります。
使用回数が適切でない
ハイネスが効かないのは使用回数に問題があることも多いです。
ハイネスは『1回塗ると30時間持続する』と公式ページに書いてありますが、使い始めから1日1回ではハイネスの効果を発揮できません。
ハイネスを購入するとニオイ克服ガイドが付いてくるのですが、
使い始めは1日3回を目安に塗り直していただくことをおすすめしております。
との記載があります。
軽度のワキガの人は1日1回でもハイネスの効果があるのかもしれません。
ただ中程度~重度であれば、軽度の人と同じ使用方法では到底消臭できませんよね。
ハイネスを使い始めから1日3回しっかり塗っていくことで、皮膚上のワキガの原因菌を殺菌し菌のバランスを整えてくれるのです。

重度の人ほど菌のバランスを整えたりワキガの原因菌を殺菌するのは、時間と回数が必要です。
ただハイネスの会社(マスター・コスメティック株式会社)が推奨しているのは1日3回ですので、それ以上の使用は避けておいた方が無難でしょう。
ハイネスが効か ないと返品をしてしまう前に回数を増やして、もう少し様子を見てみることをオススメします。
ハイネスを塗る範囲が適切でない
ハイネスが効かないという人の中にクリームを塗る際に、少しだけ脇の真ん中だけに塗っていませんか?
実はワキガの程度がひどい人ほど『ワキガの原因であるアポクリン汗腺は広範囲にわたって存在』しています。

それなのに脇の下の真ん中にだけ少しだけ塗ったのでは効果がないのも当たり前なのです。

安くはないからどうしても勿体ないと思っちゃうのよね

でもしっかり効果を実感しないと意味がないから最初だけはたくさん使ってみてほしいの。
ハイネスはしっかり効果を実感してもらうために、
手のひらサイズを目安に広範囲に伸ばす
との記載があります。

あら、そんなに塗らなきゃいけないのね!!

アポクリン腺が存在しているところまでハイネスを塗らないと、効かないってことにもなりかねないの。
ハイネスが効かないという方は一度ハイネスクリームを塗る範囲を見直してみるのがオススメです。
ハイネスの塗り直しに乾いたタオルの使用
ハイネスクリームを塗り直す前に脇を拭くのですが、一番オススメできないのが乾いたタオルを使用することです。
乾いたタオルで脇を拭いてしまうことで脇の下が乾燥してしまいます。
肌が乾燥してしまうことで脇汗がいつもよりも大量に出てしまう可能性があるのです。
また乾いたタオルよりも濡れたタオルがオススメなのですが、一番良いのは汗拭きシートを使用することです。
汗拭きシートには脇をしっかり除菌してくれる成分が配合されているので、わざわざ石鹸で洗わなくてもリセットしてくれます。
汗拭きシートや濡れたタオルで脇を拭いた際には、そのまま肌が乾くまで一旦待ちます。

一旦待つのがポイントなのね。
濡れたままの状態でハイネスを塗ってしまうと、雑菌が繁殖しやすくなってしまうので注意が必要です。
完全に乾いた状態でハイネスクリームを塗りましょう。
1.汗拭きシートで脇を拭く
2.乾くまで待つ
3.乾いたらハイネスクリームをしっかり塗る
それでもハイネスが効かない場合は?
上記の4点を試してみてもハイネスが効かないという場合に試してほしい方法をご紹介します。
薬用にごり石鹸を使って匂いを完全ブロック
ハイネスだけでは効かないときや特に臭いが強いと感じる場合は『薬用にごり石鹸』を一緒に使用するのがオススメです。
薬用にごり石鹸の殺菌成分が肌のニオイ菌を分解し、収れん成分で汗腺を引き締めてくれることで匂いが発生しにくくなります。
またハイネスクリームは@コスメの口コミ評価で高評価だと言いましたが、薬用にごり石鹸はハイネスを上回るほどの高評価です。

石けんにしては安くはない値段なのに高評価ってすごいわね。

一度使ってみると分かるけど値段の価値はあるの。だからこそ本当に臭いで困っている人に使ってみてほしい。
ハイネスクリームと薬用にごり石鹸は一緒に使用することでニオイを徹底的にブロックしてくれます。
ハイネスの定期コースの初回に薬用にごり石鹸10日分プレゼントしてくれるので、ぜひハイネスクリームと一緒に使ってみましょう。
ハイネスが効か ない理由|まとめ
- 毛穴に汚れが詰まっている
- 使用方法を間違っている
- 使用回数が適切でない
- ハイネスを塗る範囲が適切でない
- ハイネスの塗り直しに乾いたタオルの使用
以上5点を試してみてもハイネスが効かない場合には、薬用にごり石鹸と同時使用がオススメです。
↓私のハイネスの体験談はこちらの画像をクリック↓
この記事が良かったよ~という方はランキングにご協力いただけるとブログ運用の励みになります。
腋臭症ランキング
にほんブログ村
コメント