足が臭い理由は『足・靴下・靴』にあります。
足が臭い時に家に帰って自分の靴を臭って「臭い…もうこの靴、明日から履きたくない」と思ったことはありませんか?
どれだけ足の雑菌を落として靴下も新しくしたところで、次の日に臭いのついた靴を履けばまた足が臭くなるのは当たり前ですよね。
そんな風にならないために
靴の選び方
靴の臭いの取り方
事前に靴に臭いが付くのを防ぐ方法をご紹介します。
足が臭いのは靴に原因がある
足裏から出る汗が皮膚の常在菌と混ざりあうことで、嫌な足の臭いが発生します。
特に体全身の中でも足裏には汗腺が多く、汗をかきやすくなっているので汗をかいてしまうことはどうしようもありません。
だいたい足の裏だけで1日にコップ1杯ほどの汗をかくと言われています。
さらに靴の中は高温多湿で汗をかきやすく、菌も繁殖しやすい状態です。
言ってしまえば靴の中は雑菌の無法地帯ということですね。
こちらの記事も合わせてどうぞ^^
足が臭いにくい靴の選び方
靴のサイズが合っていなかったり、靴の素材によっては汗をかきやすく蒸れやすい状態になってしまいます。
足の臭いをできるだけ発生させないようにするためには、『自分に合った正しい靴』と『臭いにくい素材の靴』を選ぶ必要があります。
自分に合った正しい靴の選び方
まず靴を選ぶときは足が浮腫んでいない状態で選ぶことが重要です。
夕方~夜にかけて靴を選ぶのは避けましょう。
- パンプスなどはつま先が足の形と合っているか
- 足の幅はフィットした状態がベスト
- スニーカーならつま先1cmほど捨て寸があるのが良い
- 甲まわりは紐付きであれば調整可能
靴の調整がうまくできない場合は、中敷きで調整するのもありです。
逆に自分に合った靴が分からないからと言って、大きめサイズの靴を履いていると体がゆがんでしまい肩こりや頭痛、腰痛などさまざまなマイナートラブルを引き起こしてしまいます。
また大きめの靴は足が臭くなると過去に林先生のTVで放送されたこともありましたね。
合わない靴を履き続けると足の臭いだけでなく、外反母趾になることもあるので注意が必要です。
足にとって居心地の良い靴を履くことで緊張することなく、余計な汗をかかずに済みます。
足が臭いにくい靴の素材
【足の臭いを発生しやすい靴の素材】
- 革靴
- 合皮素材の靴
- ゴム素材の靴
- ブーツ
- ハイヒール
革や合皮、そしてブーツなどは通気性が悪いため蒸れやすい環境になります。
また洗うことができないので余計に足の臭いが発生しやすくなってしまうのです。
ハイヒールはかかとが高いため、足の角質が溜まりやすくなり足の臭いの原因となります。
逆に言えば、通気性の良いサンダルや洗うことができるスニーカーは足の臭いが蓄積しにくいですよね。
ただ仕事に行くにはサンダルやスニーカーではいけない場合がほとんどなので、毎日こまめに靴の臭い対策をするのも手です。
足臭い!靴の臭いの取り方
靴はローテーションする
革靴など洗えない靴は最低でも3足をローテーションして履きましょう。
同じ靴を毎日履いていると、しっかり乾燥する前に靴を履くことになるので蒸れてしまいます。
靴を脱いだら新聞紙を入れておく
靴を脱いだ後は新聞紙を入れて乾燥させておくことで、臭いの発生を抑えることができます。
また新聞のインクには消臭効果があるとも言われているので、家に帰ったらまず新聞紙を靴に詰め込むように習慣づけましょう。
靴は定期的に洗う
洗える靴であれば、できれば週1で洗うようにしてください。
洗ったあと生乾きのまま靴を履いてしまうと、足の臭いの原因となり余計に臭くなってしまいます。
しっかり日光で乾燥させるか、雨の場合はコインランドリーなどの靴専用の乾燥機に入れてしまいましょう。
靴に消臭効果のある中敷きを入れる
靴に消臭効果のある中敷きを入れることで、臭いの発生を防ぐことができます。
ただ中敷き(インソール)を入れる際には、少し注意が必要です。
足に合っていないインソールを入れてしまうと、余計に足臭くなってしまうので足に合ったインソールを入れることが絶対条件です。
未然に靴に臭いが付かないように防ぐ方法
ここまで靴の臭いを取る方法や臭いが付きにくい素材の靴をご紹介しましたが、そもそも靴に臭いが付くのを未然に防ぐことができれば1番だと思いませんか?
靴に臭いが付かないようにするポイントは2点。
- 強力な消臭効果のあるスプレーを靴に振る
- 足が臭わない靴下を履いてしまう
革靴などはスプレーを振ってしまうことに抵抗があるかと思うので、消臭靴下がおすすめです。
強力な消臭効果のある急速イオンスプレーを靴に振る
ヌーラという消臭スプレーは足の臭いだけでなく、さまざまな臭いを消臭する効果が実証されています。
- たばこの臭い
- デリケートゾーンの臭い
- 加齢臭
- ペットの臭い
- トイレの臭い
- 洗濯物の生乾き臭など
トイレやペット用品に直接スプレーを振るだけでたった3分程度で臭いが消えてしまいます。
効果も実証されていて満足度もとても高い商品なので、『消臭効果を実感しなかった』という場合には返品も可能。
衣類や靴に菌が付くことで時間と共にどんどん繁殖して、臭くなるのを未然に防ぐことができる新しい体臭予防商品です。
1本持っておくことで足の臭いだけでなく、日常の様々なシーンにも使用することができます。
足が臭わない靴下を履く
足が臭わない靴下は最初は効果があるのか不安でしたが、今では5本も持っています。(夫用です)
足が臭わない靴下があれば、ヌーラはなくても靴が臭うことはありません。
ただ男性用なので、女性の方は靴下にヌーラのスプレーを振ってしまえば靴も臭わなくなりますよ。
とにかくヌーラや臭わない靴下、ワキガ臭用のスプレーなどいい快互服の消臭商品には毎回感動させられます。
体臭で悩んでいる人の味方になってくれる会社の商品なので、ぜひ一度試してみてくださいね^^
この記事が良かったよ~という方はランキングにご協力いただけるとブログ運用の励みになります。
腋臭症ランキング
にほんブログ村
コメント