梅雨のジメジメした時期や夏になると汗の臭いが気になりますよね。
一度汗をかいてしまうと衣類も汗臭くなって、
「うわ、今自分もしかしてすごく臭ってる?」
なんて状態になってしまうことも・・・
今回は汗の臭いや体臭を抑える方法だけでなく、
- 汗の臭いや体臭が酷いと感じる人にオススメグッズ
- 衣類に臭いが付かないようにするための事前対策
- 5分で汗の臭いをリセットする緊急対策
- 夏祭りやスポーツなど激しく汗をかく際におすすめグッズ
など、汗の臭いや体臭を抑える方法をすべてこの記事にまとめました。
汗の臭いや体臭を抑えるには?
まず汗の臭いや体臭を抑えるための基礎をご説明します。
汗を書いたらこまめに拭き取る
汗をかいたらできるだけすぐに拭き取ることで、臭いを抑えることができます。
拭き取る際には乾いたタオルなどで拭きたくなるかもしれませんが、湿ったタオルや汗拭きシートで対応しましょう。
汗は体温調整のために出るものなので乾いたタオルで拭くと、上手く体温調整ができなくなりさらに汗の量が増えてしまうことがあります。
お風呂はシャワーで済ませない
毎日のお風呂はシャワーだけでも十分に汚れは落ちるのですが、できるだけ湯船に浸かるようにしましょう。
湯船に浸かって汗をかくことによって、汗と混ざって臭いの原因となる物質(アンモニアや脂質など)を汗と一緒に流しておくことができます。
またお風呂で半身浴をして汗腺機能を鍛えることで汗の臭いが発生しにくくなります。
制汗剤を使う
制汗剤を使うことで気になる部分の汗を抑えることができます。
脇であればロールオンタイプが一番強力でお風呂上りに塗っておくと、1日中効果を発揮するものもあります。
背中などを含め全身の汗の臭いが気になるのであれば、拭き取るシートタイプやスプレータイプの制汗剤がおすすめです。
除菌石鹸を使う
特に他の人よりも自分は汗の臭いや体臭がひどいと感じてしまう人は、毎日のお風呂で体を洗うときに除菌石鹸がおすすめです。
ニオイの元となる菌の繁殖を防ぐので、汗をかいても臭いにくくなります。
除菌石鹸は市販ではミューズがあるので、まずは市販のミューズから試してみるといいかと思います。
こちらの記事もおすすめ
わきがをチェックする簡単な方法|病院でのチェックもアリ?
汗の臭いや体臭を抑えるために衣類に一工夫
汗の臭いが衣類に付いてしまうと、体の臭い対策をしても衣類から臭ってしまいます。

衣類に一度汗の臭いが付くと、時間と共にどんどん臭くなってしまうの。

菌が繁殖するとほんとに臭くなるよね~

1日置いた洗濯物なんか…息を止めて洗濯機に入れてるわ(笑)
そうならないために衣類の臭い対策を先にしておくことで、汗をかいてもケアもしやすくなります。
それではおすすめの衣類の臭い対策をご紹介します。
衣類用の消臭スプレーを振っておく
衣類用の消臭スプレーを振っておくと、すごいものだとワキガや加齢臭ですら臭いを放出しません。
私がオススメする消臭スプレーの『ヌーラ』は汗の臭いが3分ほどで無臭になる優れもの。

3分で無臭?!

そうそう!しっかり実験もしてるのよ。

ヌーラは本当にすごいイオンスプレーで、ワキガや加齢臭など臭いの本も出している五味クリニックの院長も推薦してるの。

ただ、ちょっと高くない?

大きいボトル1本持ってたら私は半年以上は持つからコスパはいいよ。役に立つスプレーだから匂いに悩んでる人は使ってみてほしいわね。
↓私が実際に使用している消臭スプレー『ヌーラ』はこちら↓
臭い対策用の柔軟剤を使う
最近では柔軟剤の中にもニオイに特化しているものも販売されています。
しっかり衣類じたいに付いた臭いを落として、柔軟剤を使用するといいでしょう。
重曹やミョウバンスプレーを使う
重曹やミョウバンスプレーも予め振っておくと、汗の臭い対策になります。
作るのも簡単でとてもコスパもいいのでおすすめですよ。
汗の臭いがひどい…5分でリセットするには
先ほどご紹介したヌーラを衣類に振れば、衣類の汗の臭いは3分で消えます。
汗をかいた体は汗拭きシートなどで一度拭き取ってから、上から制汗剤のスプレーをすると体の汗の臭いはリセットされるでしょう。
ヌーラがない場合は、予備の服を持っていて着替えるといいですね。
激しく汗をかく際に汗の臭いを抑えるオススメグッズ
激しく汗をかく際には汗じたいを止めてしまう、外国製の制汗剤がおすすめです。
外国製の制汗剤は日本製と比べて規制が緩いため、しっかりと効くものが多いのです。
有名なデトランスαは脇用ですが、ビックリするほど汗が止まるので脇の汗の臭いの心配なし。

ワキガの人でも臭いを抑えることができるほどの効果なの。
また体の他の部位に使いたいという場合は、全身用のデオエースがおすすめ。
制汗剤でしっかり汗を止めておくことで、夏祭りで浴衣を着たりスポーツをした後でも普段より格段にニオイを抑えることができますよ^^
デトランスαやデオエースですが、今お得なキャンペーン中です。
キャンペーン中の公式サイトに飛べるようにしているので、気になる方はチェックしてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
汗の臭いを抑える方法|まとめ
- 汗をかいたら湿ったタオルなどでこまめに拭き取る
- お風呂は湯船に浸かって老廃物を出しておく
- 制汗剤や除菌石鹸を使用する
- 衣類に臭いが付かないようにするために消臭スプレーをする
- 激しい汗をかく際には外国製のデオドラントを使う
周りから「汗の臭いがくさい・・・」なんて思われるのは嫌なので、自分でできる範囲のケアはしておくといいですね。

何度も言うけどヌーラは本当におすすめだからね。

まぁ一度使ってみたらすごさが分かるわよ
この記事が良かったよ~という方はランキングにご協力いただけるとブログ運用の励みになります。
腋臭症ランキング
にほんブログ村
コメント
こんにちは、初めてブログ拝見しました
とても読みやすいブログですね(°▽°)
参考にさせて頂きます!
こんばんは♪
ブログを読んでくださってありがとうございます。
初めてコメントを頂いて、そんな風に言ってもらえてとても嬉しく思います^^
[…] 【汗の臭いを抑える方法】汗臭いとき5分でリセットする方法も […]